【地域紹介】「金峰山」でも雲海を見る事が出来ます!
- メディア 河内
- 2022年6月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年7月8日

こんにちは。
河内町観光メディア『みかんの里・河内町』管理人の「杉本 昌優(@sugimasa_ad)」です。
河内町のシンボルと言えば「金峰山」!
その「金峰山」で雲海が見れる事をご存じですか?
雲海と言えば「阿蘇山」が有名ですが、「金峰山」でも極まれに雲海を見る事が出来ます。(私もまだ数回しか見たことがありません。)
先日、念願の雲海を確認出来たのでその様子と雲海発動条件をご紹介します。

「金峰山」は標高665mの河内町全体を見守る山で中心市街地から近い事もあり多くの登山家に愛されています。
朝日や夜景がキレイで観光客も多く訪れます。
そんな「金峰山」ですが、年に数回雲海を見る事が出来ます。

この日は3月下旬の少し暖かくなって来た時期で、前日に雨が降り翌日の朝は久しぶりにかなり冷え込んでいました。
私は現在、地元・河内町には住んでいないのですが、実家からは近くの中心市街地に住んでおり朝目覚めるとその日は珍しく外一面が霧に覆われていました。
「これは、金峰山で雲海が見れる!!」
そう思い慌てて実家からも近い金峰山に登ると案の定そこには雲海の美しい景色が広がっていました。

「金峰山」の雲海発動条件は、前日の雨の後に翌朝が急に冷え込こんで熊本市内でも霧が発生した際に雲海を確認する事が出来る様です。
「阿蘇山」の雲海もいいですが、熊本中心市街地から近い金峰山でも雲海を是非ご覧になってみてください。
2022/03/24

Comments